ChainsawArtJapan’s diary

チェンソーアート・ジャパン ケイジの仕事日記

リメイク

講習で見本彫りしたトラのリメイク

ついこの前講習会で見本として彫った寅作品を販売用にリメイクしました。 若返った感じ。

伊太祁曽神社 干支リメイク 寅 2021年

伊太祁曽神社干支シリーズ。12年前に彫った干支「寅」をリメイク。通常は木祭りでリメイクショウを奉納するのですが、今年はコロナ禍ということもあり、事前にリメイクさせてもらって4月4日の木祭りまでに納めさせてもらうことになりました。ということでこ…

成道寺干支「丑」リメイク

臨済宗妙心寺派 成道寺様(和歌山県西牟婁郡上富田町下鮎川)にて昨年2月節分祭に彫った丑(うし)作品をリメイク。 通常は翌年の節分祭当日に行う作業なのですが、コロナ禍のため工房にて早めに行いました。 節分祭当日は作品のみの披露となります。 樹種:…

白浜町 番所山公園 干支作品メンテナンス

12月15,16日(火,水)白浜町番所山公園(南方熊楠記念館前緑地)に飾られている干支作品群のメンテナンス事業実施でした。この作品群は2014年に制作&設置されたものです。十二支全てが潮風の影響などでかなりいたんでいるのですが今回は主に保護剤塗布がメ…

龍神チェンソーカービング倶楽部講習での丑最終リメイク2種

龍神チェンソーカービング倶楽部 講習会で見本彫りした丑を販売用に最終リメイクしました。 その他、チェンソーアート・ジャパン・丑の作品集はココをクリックしてください。 #チェーンソー #チェンソー #アート #森林 #龍神 #彫刻 #木材 #巨大彫刻 #造形 #…

丑作品 リメイク

龍神チェンソーカービング倶楽部 講習会での見本作品 丑(うし)の仕上げ 土台部のリメイクです。それと見えませんが、後ろ側、頭部に計量化とデザイン上で穴をあけてあります。 割れないように芯引きを入れたデザインと、色的に少しグリーンを加え、ソフト…

火事で焼けた作品のリメイク フクロウ

火事にあってしまった作品のリメイク。フクロウ作品を御購入いただいた御客様の自宅が全焼したのですが、なぜか玄関先に置いてあったフクロウ作品は助かりました。ご家族は全員無事で、近々新築となります。そこでそのフクロウ作品半焼け状態をリメイクさせ…

道の駅 龍游 看板リメイク事業

「道の駅 龍游」 和歌山県田辺市龍神村福井にある道の駅である。 そこに立つ高さ6mの木製看板がかなり傷んできたため、フォレストウッド協同組合看板事業部でリメイクして全く新しい木製看板を作ることとなった。 杉の丸太を使用した看板であったため、傷…

伊太祁曽神社 干支 12年前の丑(うし)をリメイク

伊太祁曽神社 干支 12年前の丑(うし)をリメイク リメイク作品が2020年度で4体揃いました。伊太祁曽神社に常時展示中です。

コイの滝登り作品 リメイク

コイの滝登り作品をリメイクです。 樹種:シラカシ 今回の依頼人 西洋舎会長 岡島様と

昨年彫った干支(子)をプチリメイク

昨年彫った干支作品(子)をプチリメイク。これも恒例行事みたいなものです。成道寺:臨済宗妙心寺派 和歌山県西牟婁郡上富田町下鮎川

12年前に彫った子(ねずみ)をリメイク

伊太祁曽神社 木祭り 奉納ショウの作品リメイク 2019

作品の割れ修復 どんどん進化するツール類

作品の割れを修復・補修する新しいツールを手に入れた。 そう、グルーガンの業務用っぽいものであるが、オーストリア製の木材割れ補修ツールだ。 このスピードと割れの大きさに対する容量が、チェンソーアートにはピッタリと言える。 これがそのツール。チェ…

オオカミ・リメイク版の再リメイク

一度リメイクしたオオカミ作品を再びリメイク。 チェンソーアート・ジャパン オオカミの作品集はこちらをご覧ください。

成道寺 亥作品プチリメイク

昨年の今日、彫った干支作品をプチリメイク。 これも恒例行事みたいなものです。 成道寺:臨済宗妙心寺派 和歌山県西牟婁郡上富田町下鮎川 チェンソーアート・ジャパン イノシシの作品集はこちらをクリック!

作品リメイク2種

2年前に彫った作品たちをプチリメイク。 熊 アライグマ

馬実物大作品リメイク

地元 Gワークスさんに2014年から展示してあったものすごくかっこ悪い馬をリメイクしました。 もともとは翔龍祭の会場イベント用に彫った物で制作期間が2日という作品だったのでかっこ悪くても仕方なかったんだけど、それを長期展示はやはり良くない。どうせ…

元湯の丑(うし)を10年ぶりにリメイク!

龍神温泉で2008年の丑年に、カービングショウ・1時間ほどで彫った作品が10年間、龍神温泉元湯の玄関口に飾られていました。 ずーと気になっていたのですが、なかなか手直しできないまま10年がたってしまいました。 ようやく時間ができたので、このたびリメイ…

狼作品 プチ・リメイク

昨年、講習会の題材として彫った狼の顔作品を少々手直し。 目、ホッペ、土台部をプチリメイクしました。

リメイクのリメイク イーグル夜景作品

一旦ペイントリメイクしたイーグル作品を更にリメイク。 顔を少しシェイプしました。 背面にも夜景を入れてみました。 ■チェンソーアート・ジャパン ケイジの作品集はココをクリックしてください。

古い在庫を再塗装リメイク

道の駅龍游館に展示販売していた作品で、長いこと売れ残っていた作品を引き上げてリメイクしました。

12年前に彫った亥をリメイク

伊太祁曽神社 木祭り 奉納ショウの作品リメイク 2018 昨年から2年続けてのリメイクショウ作品

成道寺節分祭2017で彫った戌作品を1年後にリメイク

リメイクというより、仕上げ・・・かな。

ウマと地球 リメイク

制作No.3176

狼 遠吠え リメイク その2

狼 遠吠え リメイクその1

木とログハウス作品をリメイク

2016年に北はりまチェンソーアートクラブ 講習会で彫った木とログハウスを、2017年11月に講習会の題材見本としてリメイク。

ネイティブアメリカン作品をリメイク

2016年にイギリスのサイモン・オ’ルーク氏が多可町のイベントで彫ってくれたネイティブアメリカンを2017年11月に講習会の題材としてリメイク。

狼作品 リメイク

2016年にアメリカのサラ・ウインターさんが多可町のイベントで彫ってくれた狼を2017年11月に講習会の題材としてリメイク。

魚系作品 リメイク 2008年のものから・・・

2008年に彫ったシーラカンス系作品 壁掛け リメイク 2008年に彫った鮎 壁掛け リメイク