ChainsawArtJapan’s diary

チェンソーアート・ジャパン ケイジの仕事日記

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

テレビの影響

昨夜のNHK番組で放送されたものの影響により、今日は朝から多くのお客様が来られた。 それでも午後からカービングして注文品や商品を彫った。 とにかく多くのカービング作品を仕上げなくてはならない。 今日彫ったもので、1,101体目。ついに1,10…

そう言えば・・・PR

明日28日金曜日 午後7時30分よりNHK総合で少しだけ出ます。 しかし、関西方面だけの番組です。番組名は「関西もっといい旅」です。 電波の届くエリアの方は是非見てください。

昨日今日のできごと

出張から帰宅して明くる日、つまり昨日、さっそくカービング。数件からたのまれている販売用の小物カービング商品を彫る。ウサギ2羽、リス1匹、幸運の羽根1つを合計2時間。横ではSHINPEI君が注文品を彫り上げる。見事なウッドペッカーができあがる。とに…

出張約1週間終了、帰宅しました。

今回の出張は大きな意味のある出張だった。 最初に伴先生のところに伺ってビジネスミーティング。それから東京事務所でお世話になっている川口ご夫婦のところにお世話になり、これまた様々なお話しを・・・。 そしてコマツゼノアの新春展示会でカービングシ…

熊の彫刻

今日は朝からみぞれ混じりの雨。午前中はお客様がやってきて仕事の打ち合わせ。午後からは晴れ間がのぞいたので山へ行ってカービング。注文されていた熊(直径45センチ、高さ145センチ)を彫った。 そうそう、だいぶ日が長くなってきたので助かる。明日…

弁慶市へ

今日は田辺市で恒例開催されている弁慶市を見に行った。 田辺市の闘鶏神社境内前でおこなわれている、たいへん賑やかな市だ。 品物も安くて新鮮なものばかり。主催者の方々にあってご挨拶し、近々チェンソーカービングショーもご検討いただける予定。龍神村…

龍神のチェンソーカービングクラブ

本日、龍神のチェンソーカービング組織の打ち合わせをした。 まだたたき台レベルであるがおおよそ方向性が決まった。 たぶん4月には設立総会をする予定となりそうだ。 2月にも練習会を予定しようということになった。 今回は場所が変わる可能性大。 少し趣…

古座川からの来客

前回、愛媛の永井氏にデモに行ってもらった古座川に住んでいる道野さんが訪ねてきた。道野さんは東栄町の講習会にも参加された方で、あらためてチェンソーカービングをやっていきたいとのこと。これから一緒に楽しんでいく仲間としてたのもしい限りである。 …

コマツゼノアさん来る。

今日は朝から雪が積もっていた。しかし午前中には水となり消えていった。 午後からコマツゼノアの中山部長さんをはじめ大阪支店長さん、小山さん、高橋さん、そして藤原農機の藤原社長さんがお見えになり記念の楯をいただいた。メーカさんから表彰されたのは…

両親到着

本日、私ケイジの両親が来た。両親はトマトハウスをIターンで営んでおり、端境期のこの時期だけ唯一旅行が楽しめる。車で走ってきたがとにかく遠かったと言っている。 明日もこの周辺を楽しみ、龍神温泉の季楽里へ泊まっていく。 明後日はコマツゼノアの本社…

練習会、講習会終了

9日、10日と2日間にわたり、龍神林業開発会議のチェンソーカービング基礎講習会が終了した。同時におこなった新年練習会も無事終了した。 岡山から西田夫婦、兵庫・大阪からクラフテックの塚原さん、久保さん、近藤さん、愛媛から永井君が参加してくれた…

NHKの取材終了

先日夜から本日にかけてNHK和歌山放送局の取材があった。 番組は1月28日金曜日 夜7:30~7:55 NHK総合・近畿エリア 「関西もっといい旅」です。 先日は龍神でのチェーンソーカービングの会議兼新年会もやりました。 梅樹庵・竹内さんという…

年賀状、HP、お客様

本日は、お客様で兵庫県から村田浩一さんご家族が訪ねてきてくれた。 村田さんの奥様はなんと前回の東栄チェンソーアート大会でマスターブライアンが彫ったトンボをゲットしたラッキーな方。元気な子供さん2人と一緒に来てくれた。とにかく嬉しい。 しかも…

今日もカービング

本日は3体、彫りました。 1つ目は猫、2つ目はポメラニアン、3つ目は龍ヘッド。この龍は未完成で、明日以降続きを彫ります。 山の神様、木の神様、土の神様、風の神様など、全ての神様に感謝を込めてささやかですが今日そのお祭りをしました。 今年も1年…

今年の初カービング

昨日、今年の初カービングをした。最初の1体は山の安全を祈願する「木の妖精」を彫り、次に縁起物の「3本足のカエル」、そして定番の「イーグルヘッド」の3体を午前中にカービング。 午後から少し大きめの杉材(太さ40センチ 高さ145センチ)を使っ…

大漁旗が届いたぞ!

今日は田辺市の多屋林業さんにご挨拶に伺った。そこには以前お願いしていた大漁旗が届いていた。これを何に使うかはお楽しみに・・・。多屋社長のお友達の方が手配してくれたのだが、やはり大漁旗はイイ!これで今年は大漁だ!!! 多屋社長さんは、私たちが…

初詣は氏神様の神社へ

1月1日、つまり昨日、初詣に龍神村住まいの氏神様の神社へ歩いていった。 片道6km弱、往復10km以上はある。すがすがしい思いと同時にたいへん良い運動になる。 安全祈願、健康祈願など今年1年のお願いをしてきた。 明日は天候次第だが、いよいよ初彫り…

2005あけましておめでとう!

2005年、スタート。 今年もよろしくお願いします。 今年は 1.自社PR 2.USANO.1 3.システム開発 を念頭に頑張ります!