2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧
4月1日の伊太祁曽神社 木まつりに奉納する「龍神様」を彫っています。 今回は12月の新月に切った特別な杉を使っています。 まだ完成ではありません。お楽しみに!
<ホームページ更新情報> ・講習会記録 更新 http://www.chainsawartpro.com/koushukiroku.htm ・リンク集 更新 http://www.chainsawartpro.com/link/ また、以下の関連サイトを最近リニューアル! 龍神チェンソーカービング倶楽部 http://www.chainsawartp…
ここのところ和歌山県観光関連の取材兼体験というのが続いた。 観光エージェントの方々による体験ツアーと、今日は香港から取材陣が来た。 ともに普段より簡素化されたチェンソーアート体験プログラムと30分チェンソーカービングショーをお見せした。それ…
お知らせ ・当社契約アーティストに木霊、小林の2名が加わりました! 一層の充実を図って参ります。どうかよろしくお願いいたします。 木霊 光 紹介ページ http://www.chainsawartpro.com/carvers/kodama.htm 小林哲二 紹介べーじ http://www.chainsawartpr…
イベント情報1 4月1日 木の神様をお祀りする「伊太祁曽神社」木まつりで今年も奉納 詳しくはhttp://www.nextftp.com/itakiso-jinja/ イベント情報2 4月1日 孫市まつりでカービングショー 松本晋平がやります! 詳しくはhttp://blog9.fc2.com/magoichi/ …
我が社の営業マンは他ならぬホームページである。そのサイトを今回プロに頼んでリニューアルした。プロと言っても私の同郷の友人の友人で、しかも現役の大学生である。その学生会社(起業・新規産業創造関連)へ委託し、国際基準を満たしたサイトへと変更し…
ちなみに写真をもう一丁 これはその時の材木です。 アメリカ並みにデカイものばかり! 2日間でほとんど使い切りました。 1日1リューベ、2日間で2リューベを消費!
なかなか時間が無くてブログが書けない。とりあえず先日茨城県JAやさとさんのイベントでカービングショーをおこないましたので、その作品写真を載せます。 これは2日間で彫ったもので、これにプラスしてもう一体フクロウがあります。 ほとんど注文で、木は…
「もんぺとくわ」 ここのパンはおいしい。それに加え卵もたいへん美味しい。 最近はここから買うことにしている。 ここのパンはチェンソーアートの端材で焼かれている。 何とも良い関係である。 <ホームページ更新情報> ・関連記事 更新 http://www.chains…