ChainsawArtJapan’s diary

チェンソーアート・ジャパン ケイジの仕事日記

2025-01-01から1年間の記事一覧

秋のカービングショウ 予告2 日高川町 フォレスト祭2025

恒例 秋のカービングショウ 2 和歌山県日高郡日高川町 フォレスト祭2025 詳細は以下のチラシをご覧ください。 ※こちらも恒例ですが、丸太きり大会は賞金が出ます!(参加費が必要です)

秋のカービングショウ 予告1 古殿町チェンソーアート文化祭2025

毎年恒例 秋のカービングショウ 福島県石川郡古殿町 詳細は以下のチラシをご覧ください。

JR紀伊田辺駅 作品展示2025 午(うま)

JR紀伊田辺駅 作品展示2025 午(うま) 来年の干支です。 期間:2025年10月1日~2026年3月末 場所:JR紀伊田辺駅コンコース ※龍神村の観光PR

早めの大豆収穫

秋の長期出張が近いので、今年は早めの大豆収穫。本当は枯れるまで置いておいて収穫したいような気がしますが、昨年はそのやり方でかなり収量が減ってしまいました。今年は逆に早めの収穫で、家の中で干して豆にしてみます。今の時点でも大きなカメムシなど…

全て実験?スイカはどうか?

毎年、食べたスイカの種をとっておいて苗をつくり育てます。 ほとんどがウリハムシにやられてダメになってしまいます。 今年は特に苗をつくるのが遅くなってしまい、まず無理だろうと思っていました。 それでも今頃10月に入ってからとっても小さなスイカが1…

今年の龍神チェンソーアートDAYS チラシ

2025年の企画・チラシです。・・・一点だけ協賛社名は決定ではないのですが印刷に間に合わないのでそのまま載せています。変更がある旨書いてあります。

阿弥陀如来リメイク2025

昔彫った阿弥陀如来像をリメイクしました。 2009年10月20日に彫ったもの。作品ナンバー2396 16年間、工房に置かれていたもの。 樹種:杉(寒新月切り)100年生 仕上げ:tatara セラミック撥水 マルチ塗装

注文品:大きなウサギ

大きなウサギをご注文いただきました。 この作品にはご指定のモデルがあります。 チェンソーアート・ジャパン ケイジの 兎・リス類作品集もご覧ください。

龍神チェンソーカービング倶楽部 2025年9月度 講習会

龍神チェンソーカービング倶楽部 2025年(令和7年)9月度 技術講習会 作品リメイク・修復技術 2025年9月27,28日(土,日) 講師:城所ケイジ 会場:甲斐ノ川練習場 それぞれ古い作品で、割れているものの修復やリメイク技術を向上させる講習会 夜の懇親会はプ…

季楽里龍神 作品展関連 新聞記事 紀伊民報

兵庫県加東市でカービングショウ

加東市 市政20周年記念事業関連 かんぱい祭り横でカービングショウ 告知無しの試験的カービングショウです。 会期:2025年(令和7年)9月21日 日曜日 会場:加東市役所前 メモリアルガーデン ①10:00~ ②14:00~ 樹種:杉 今回の2作品 このように本を持たせま…

カービングショウ 9月21日 日曜日 兵庫県加東市

★カービングショウ情報★ 9月21日 日曜日 兵庫県加東市でカービングショウをさせていただくことになりました。会場は市役所前のメモリアルガーデンです。 ショウタイム予定 ①10:00~ ②14:00~ 本イベント告知なしですが、お隣の会場(ステラパーク)では乾…

読書クマちゃん 2作品

今週末、加東市でのカービングショウでリクエストがあった本を本でいるクマ。 カービングショウ時間内では少々難しいデザインなので試し彫りしてみました。 このどちらでもないデザインを彫ることになるとは思います。 この2体は展示販売用となります。 高さ…

和泉市ビリケンさん 通天閣展示 関連記事

本記事はこちらです。 news.yahoo.co.jp

フェザー 壁掛けタイプ 2025

久しぶりに幸運の羽根 フェザーを彫りました。 壁掛けタイプとなっています。 幅53cm 幅41cm 幅42cm 無着色タイプ 幅30cm

2006年に行われた世界チェンソーアート大会in東栄 の記憶

今更ですが、どこにも記録が見当たらないのでここに記します。 2006年 平成18年 5月28日 愛知県北設楽郡東栄町 東栄ドーム 世界チェンソーアート大会 in 東栄が開催されました。 主催は東栄町、チェンソーアート倶楽部マスターズ・オブ・ザ・チェンソー東栄…

ブラックバスを彫ってみた

ブラックバスを彫ってみました。

20年前に彫った龍のリメイク その2

実はもう一体、我が家には龍像がありました。 神棚と仏壇の横に置かれて20年。 製作ナンバー1080番 2005年1月に彫ったものです。 今回、リメイクすることができました。感謝。 まさに、20年前はチェンソーオンリーでした。

本日から約1ヶ月、季楽里龍神で作品展

急遽な企画、昨日決定して、本日から作品展! 龍神温泉 季楽里龍神で城所ケイジ作品展 期間:2025年(令和7年)9月2日 火曜日~9月28日 日曜日まで(予定) 入場無料 作品は販売可 季楽里龍神のロビーホール

Wood ツリー 2025

とりあえず作りかけで置いてあったツリー作品を仕上げました。 樹種:杉 彫刻のデザインはスプルス系針葉樹です。 そしてついでに飾ってあったすごく小さいツリー作品をリメイクしました。 これは2012年11月翔龍祭で彫ったもので彫刻ナンバーは2958 自社用と…

2006年に彫った自社用ツリー作品をリメイクしました

最近、自家用(自社用)作品のリメイクが続いています。 今回は2006年に彫ったツリー Wood作品のリメイクです。 <彫刻ナンバー1660番> 高さ60cm 樹種:杉

御坊・蛇岩神社 御霊移しの義 催行されました。

今年最後のパイナップル収穫は少し小さめ

この種はたぶん台湾パイナップル・ゴールデンダイヤモンド種かな・・・。 もう少し大きくしたかったけど、まあ、収穫出来て良かったです。

パイナップル栽培関連記事 紀伊民報

紀伊民報さんが取材してくれました。

2004年に彫った自社用の恵比寿像をリメイク。

2004年に彫って自社用とした恵比寿様像。 一度、少しだけリメイクして、11年が経った。 今回、原型を残しつつ、完全リメイク!

20年前に彫った龍をリメイクしました

正式には21年前(2004年)に彫った龍像を最新版にリメイクしました。 割れている部分の修復やデザイン・ディテールも少し彫り直しました。 この龍像は私の彫刻人生で、初めて井波彫刻に触れて影響を受け、最初に彫ったものです。その後、我が家(我が社)の…

日高新報 (株)中家組様 蛇岩神社関連記事

最近のガーデンワーク

パイナップルの植え替え作業 この時期は何でも巨大化してくる。 ライチの苗も順調に育っている。 大豆にも実がなってきました。 タカキビも穂が出揃ってきました。

次回の講習会案内 9月 リメイク・修復講習会です。

会員でなくても参加可能。チェンソーアーティストでレベルを上げたい方、是非ご参加ください。 参加希望・問い合わせは 龍神チェンソーカービング倶楽部 お問合せ

注文品 野球ボールを持った龍

おじいちゃんがお孫さんにプレゼントということで、依頼された作品です。 お孫さんは野球をやっているそうで、玉の部分を野球のボールにして欲しいとのこと。 また、そのお孫さんは「龍」が付く名前だそうです。ありがとうございました。 少し下側アングル …