ChainsawArtJapan’s diary

チェンソーアート・ジャパン ケイジの仕事日記

2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

永井氏のデモ写真届きました。

先日、永井氏が有限会社チェンソーアート・ジャパンとして頑張ってくれた古座川町の写真が届きました。なかなかスゴイ「トンボ」と「フクロウ」が写っています。 これならOK!とにかく有限会社チェンソーアート・ジャパンとして満足のいくカービングショー…

龍神村のカーバー

龍神村に素晴らしいカーバーがいます。 私たちの世話人でもある彼は人間的にも、技術的にも最高です。 今後、私たちとともにこの地のチェンソーアートを盛り上げていく中心人物です。 名前はSHINPEIさんです。 写真は彼が彫ったヤマセミとフクロウです。とて…

久しぶりにヒノキでクマを彫る

先日、久しぶりにヒノキを使ってクマを彫ってみた。 生だったため比較的やわらかく彫れた。 しかし、今日見たらやはり細かい割れが入ってしまっている。 さあて次は何を彫ろうかな。

ホームページを少しリニューアル

今日、引っ越しの片づけを終え、今少しだけホームページをリニューアルしようとしている。 明日はもっと細かくやる予定。 新着情報に載せていない細部の更新もおこなっている。 今まで使ってなかった写真も掲載している。 見つけることができるかな? もっと…

熊野古道は大人気

世界遺産に登録された熊野古道は最近大人気で大型観光バスががんがん来てます。 私たちも龍神村に移り住むことになり一緒に盛り上げられればと思っています。 熊野古道本体だけでなく、その周りには素晴らしい人・物・情報があふれています。 私たちのチェン…

快適な居住空間に引っ越し

有限会社チェンソーアート・ジャパン心事務所OPEN。快適な居住空間と新しいチェンソーアートの拠点として整備中。 http://www.chainsawartpro.com/gaiyou2.htm 今日、明日で本格的引っ越しをしてます。 来週には落ち着きます。落ち着いたら遊びに来てく…

ビオダマを少しだけ

ビオダマって知ってますか? コマツゼノアが発売した装飾砂利で、剪定枝葉から作られたつちに還る環境に優しい植裁用マルチング材です。剪定された枝葉を粉末にして、生分解性バインダーで丸めています。 雑草抑止や夏期の保湿・冬期の保温に効果を発揮し、…

チェンソーアート公開講習会終了・・龍神村

和歌山県日高郡龍神村の林業祭り「翔龍祭」でチェンソーアート公開講習会を2日間にわたって開催し、無事終了した。受講生8名は和歌山県内の林業の担い手ばかり。 受講生たちは将来の仕事に結びつけばと真剣だった。 また、有限会社チェンソーアート・ジャ…

25分のデモ・無事終了

翔龍祭のオープニングで与えられた時間は30分。25分でリスのウエルカムを制作。 その後、公開講習会を実施、8名の受講生は真剣に1日目を終えた。 今日は2日目でフクロウを完成させる。

今日から翔龍祭 みんな来てね!

今日から2日間ここ和歌山県日高郡龍神村の龍神ドームで翔龍祭(林業まつり)が開催されます。そこでチェンソーアート公開講習会をやります。朝9時から1回だけのショーも30分やります。 お楽しみに!そしていよいよ今日ギャラリーオープンです。

ギャラリー完成

明日、オープン予定の有限会社チェンソーアート・ジャパンのギャラリーショップ。 こんな感じです。 皆様も是非お越し下さい! 最新作を展示しています。 販売もしていますよ。

HP更新

今日は雨です。HPを少し更新しました。 先日約8時間(のべ2日間)かけて彫った龍神ができました。 井波彫刻の影響をうけ、和彫っぽいデザインになってきています。 井波彫刻は本当にスゴイです。

揖斐川イベントデモ

日曜日には今回3回目のJAいび川農業祭でカービングショー。1日2回のステージ。 JAいび川のイベントは毎回活気があり、規模も大きくUSAのカントリーフェアを思わせるイベントである。いつも気にかけていただいている担当者の栗田さん、他関係者の皆…

今日は在庫づくり

今日は快晴だ!風邪も治って、今日から在庫を少し彫る。 先週土曜日は群馬県沼田市に行って来た。 歩行者天国で商店街のPRとともに今年第一回目の「木処(きどころ)まつり」がおこなわれた。 そのあくる日の日曜日は岐阜県揖斐川農協のイベントでデモ。沼…

定番サイトは当社のページ

チェンソーアートの定番サイトはこれ! 当社のウエブページを是非ご覧ください。 http://www.chainsawartpro.com チェンソーアートに興味のある方は是非!!!

新しいデモを常に試す

有限会社チェンソーアート・ジャパンでは常時新しいデザインやデモ内容を考えています。 お客様に飽きられない、プロとしての上質なデモショーをおこないます。 更に進化したデモショーをお楽しみください。

無事到着、雨あがる

群馬県沼田市に無事到着。 雨もあがり明日は最高のデモショー日よりとなる予定! 750km走った。明日は終了後、岐阜県大垣市まで移動する。 さあ、頑張るぞ!

無事到着、雨あがる

群馬県沼田市に無事到着。 雨もあがり明日は最高のデモショー日よりとなる予定! 750km走った。明日は終了後、岐阜県大垣市まで移動する。 さあ、頑張るぞ!

今日から出張

今朝5時15分。今から群馬県に向かいます。 少し風邪ぎみ。 雨と雷が凄かったです。 それでは行ってきます!

昨日の作品

昨日は風邪をひいてしまったが作品づくりはおこなった。 しかし、龍は途中となってしまった。 来年の干支「とり」も彫った。 こちらはまずまずか。

えびすさんのUP

はじめて彫ったのと、ハーフピースのためあまり厚みがありませんが・・・。

今日の作品

写真では見にくいかもしれませんが恵比寿さん1恵比寿・大黒顔セット1、イーグルデザインもの1、子犬ウエルカムのえ4体を彫りました。 正月に向けて縁起物シリーズを干支も含めて彫りましょう!

新居の看板を制作

先日新居の看板を1時間ほどで制作した。ついでにフクロウマスコットも彫った。 この新居はアトリエ付き住宅ということで月1回程度は視察やら公的なお客様が来るらしい。 一応、チェンソーアートギャラリー兼オフィスとして11月末までにはOPENできる…

スゴイ祭り

今日、カービングを4つ彫って、その後集落のお祭りに初参加した。 スゴイ祭りでエネルギー発散!酒とケンカ太鼓でへとへとだ。 明日は本祭りらしいが、今日のが宵祭りとはいささか派手すぎる。 龍神村はスゴイぞ!

その店のPR

そのコンビニの前にこのように書かれている。 「この店舗は、健全な森林の育成を推進するため、紀州材を使用しています。」 素晴らしい!

和歌山で

先日、御坊まで買い物に行った。 その途中、コンビニで木(地元材)を使った店を発見! 今ではこんな店づくりが可能なのだ。 ビックリ!

起業すること。

新規起業で有限会社チェンソーアート・ジャパンを立ち上げて半年がたとうとしている。我々のような特殊な起業は絶対面白い!まず一番楽しいと思うことを仕事にしている。規模が家族単位である。そして今まで日本に全くなかった職種である。というように小さ…

井波デモショー終了

井波彫刻はスゴイ! 日本一、いや世界一かもしれない。 その井波で私のチェンソーアートのデモショーを仕事として入れていただいた。 しかも30周年記念イベントとしてだ。 その分、緊張した。 1日3つ制作、まずまずの結果であった。 前日までは雨70%…