ChainsawArtJapan’s diary

チェンソーアート・ジャパン ケイジの仕事日記

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ハスクとゼノア

激震が走った。 遂に・・・・ 詳しくは http://www.jp.husqvarna.com/ http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2006092514170319461.html

安全ゴーグル

私は過去に何度も黒目角膜を損傷している。その痛みはものすごい。それはチェンソーカービングの木片によって引き起こされる。いったん傷ついた角膜は表面がでこぼこになって、更に破れやすくなるらしい。いろいろ試したが、結局このゴーグルにおさまった。…

MBSハウジングカービングショー

17日日曜日、奈良市の学園前・MBSハウジングのイベントでカービングショーをおこなった。キャラクターを彫るショーなのでなかなかたいへん。 台風の影響が出て風が強く、別会場にいった契約カーバーはまともに悪天候下であったようだ。 森林ジャーナリ…

梅樹庵(めいじゅあん)でのリレー個展

最近、毎週末に龍神村の梅樹庵にてリレー個展「人と地、人と人」が開催されている。私も10月7~8日に担当となっているのだが、毎週素晴らしい作家の個展が展開され、そこでフランス料理のマイスターシェフ竹内氏の料理が楽しめる。 以下、個展リレーのメ…

久しぶりのカムロ

カムロの地へ約20年ぶりに訪れた。そう、20年前はオートバイで「レイドカムロ」を走った。20年後まさか、それをチェンソーに持ちかえ、金山杉を彫刻するとは夢にも思っていなかった。 カムロの地は、私にとって素晴らしい思い出のあるところ。また、素…

山村とヘリコプター

最近、我が家のそばでヘリコプターによる集材作業がはじまった。 これは林業で切った材木を集荷しやすい場所まで運ぶ手段にヘリコプターを使うというダイナミックなものだ。音は結構うるさいが森林組合の仕事なので一時の我慢ですませる。見ていると気持ち良…

作品写真

作品写真をちょっとだけ!

カービングショーレポート宇都宮

久しぶりにカービングショーのことを書こう。今回は栃木県宇都宮市の「ろまんちっく村」で開催された「とちぎ木材フェスティバル・もくもくまつり2006」の中でチェンソーカービングショーをやらせていただいた。昨年から引き続きチェンソーアート・ジャパン…