ChainsawArtJapan’s diary

チェンソーアート・ジャパン ケイジの仕事日記

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ポストカード発売

世界の巨大魚・木彫展のオリジナルポストカードができた。 全12種類、1枚150円、5枚で500円、12種全部で1,000円 詳しくは http://www.chainsawartpro.com/kyodai/postc.htm

空中カービングショー?

行って来ました。新潟県 夢ハウスさんの大感謝祭。 そこでのカービングショーはまさに空中カービングショーとでも呼べるほどの高所にステージが組まれた特別な場所。 「天空の森」と称されるほど素晴らしい神地である。 夢ハウスさんは素晴らしい家を建てら…

チャチャ回復

愛犬チャチャが退院して2日目、すっかり元気だが、まだ点滴や薬は必要らしい。 肝臓が完治していないのだ。疲れやすいことは確かだ。 手の毛を剃っての点滴後が痛々しい。 今はすっかり死にそうになったという感じではなくなっている。 とにかく良かった。 …

新しい倉庫づくり

作業所に倉庫が足りないので、今回は自作することにした。 簡単で早くできるチェンソーアーティスト式の倉庫だ。 と言ってもチェンソーでつくるログハウスっぽいものではない。 ここ数日で完成させてみたい。昨日は基礎部分をブロックで作成。 まる1日かか…

緊急事態発生

先ほど、愛犬のチャチャが緊急入院した。 元気に散歩から帰ってきて数分間で苦しみだし、呼吸が今にも止まりそう・・・。 あわてて田辺市の動物病院へ。救急受付のある施設へ走った。 結果は肝臓の異常数値。死んでもおかしくないほどの数値だった。 これは…

大臣にPR

二階経済産業大臣が龍神村に来られたので、展示会を説明させていただきました。 はじめて肉声を聞かせていただいたのですが、たいへん誠実な方だと実感しました。

巨大魚続々その2

これがそのカラフトマス 雄。 今日、今から吊しに行く。 龍神温泉街のどこかに吊され、記念撮影スポットとなる。

巨大魚続々その1

曼荼羅美術館の展示は一段落し、今は屋外の展示(村内展示)の作品を彫っている。と言っても暑くて午後3時からできない。1日1体のペースである。 先日、午前中にジャイアント・マスキーパイクを龍神温泉側にある「ゆず夢」というカフェに吊しに行った。(…

新しい講習会

福島県古殿町で体験講習会をおこなった。午前6名、午後6名の計12名。 カービングバー無しで1講習あたり3時間行程。つまりチェンソーの扱いベテラン向けの体験講習である。ほとんど全員山仕事関係の方ばかり。 こんなフクロウも可愛いですよね。(8月…

モンスターアマゴのベンチ

世界の巨大魚・木彫展の会場入り口にベンチを設置した。制作時間5時間。(塗装まで入れて)これに座って巨大魚の「健康・長寿」や「パワーライフ」をいただいてください。記念撮影スポットにもなってます。 http://www.chainsawartpro.com/kyodai/naiyou.ht…

世界の巨大魚木彫展はじまり~

今日、どちらかというと密かに世界の巨大魚木彫展がはじまった。 何とか8日に間に合ったという感じ。 さっそく来ていただいた方、感謝感謝です。 とにかく詳しくは http://www.chainsawartpro.com/kyodai/ をご参照ください。 今回は結構こった演出でやって…