ChainsawArtJapan’s diary

チェンソーアート・ジャパン ケイジの仕事日記

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ドイツ2017で彫ったアライグマ作品

ドイツ2017で彫ったアライグマ 樹種:ジャーマンオーク 彫刻日:2017年7月30日

ドイツで彫ったネイティブ・アメリカン作品 2017

ドイツ2017 ネイティブアメリカン 彫刻日:2017年7月29日,30日 樹種:ジャーマンオーク

注文作品 柱彫刻  ドイツ2017

ドイツ2017 最初の作品です。 注文作品 ゲート部の柱 うさぎ、リス、フクロウ、アライグマ、ハウスナンバー20が彫り込まれたもの。 樹種:ジャーマンオーク 彫刻日:2017年7月27~29日 納品先:テューリゲン州ゴースクゥリッツ 個人宅

暑中お見舞い申し上げます。

被災犬出身で救助犬になったじゃがいも君

福島県飯舘村で福島第1原発事故後に生まれ、岐阜市のNPO法人「日本動物介護センター」で飼育されている雑種犬「じゃがいも」君(雄5歳)が、このたび災害救助犬の試験に合格しました。 今回、同NPO・山口常夫理事長からお話しをいただき、じゃがいも君の合…

ネイティブアメリカン 作品

彫刻日:2017年(平成29年)7月11,12日 樹種:杉 片桐先生のセミナーで課題にしたネイティブアメリカンを改めて彫ってみました。

鯉 2種

鯉(コイ) 樹種:杉

2017 カービングスクール Vol.2-2 鯉の彫り方

2017 カービングスクール Vol.2-2 鯉の彫り方編 平成29年7月8,9日 土,日曜日 RCCC殿原練習場およびCAJ工房(和歌山県田辺市龍神村東)にて 土日2日間講習 樹種:杉 受講生1名(川西逸郎様) 1日目はここまで。

2017CAJ カービングスクール Vol.2-1 鯉の彫り方

2017 カービングスクール Vol.2-1 鯉の彫り方編 平成29年7月6,7日 木,金曜日 CAJ工房(和歌山県田辺市龍神村東)にて 平日2日間講習 樹種:杉 受講生1名(武田正人様) 1日目はここまで

月刊めいほう 2017年7月号

注文彫刻 ゴールデンレトリバー 実物大作品

彫刻日:2017年(平成29年)6月末 完成:同年7月4日 樹種:杉 土台付きです。

初めての粘土造形 ネイティブアメリカン セミナー受講作品

片桐裕司先生の彫刻セミナー 受講作品 受講日:2017年(平成29年)7月1,2,3日(土,日,月) 富山県高岡市生涯学習センター

自分自身への講習会受講 片桐裕司先生・彫刻セミナー

私はチェンソー彫刻を始めてから、自分自身に対し、技術講習を受けたことがありませんでした。ブライアン氏や招聘アーティストの講習会を企画し、一緒に彫ったことはありましたが、受講生になって基本を教えてもらうことがなく、いつの間にか教える側に立っ…