2006-01-01から1年間の記事一覧
今日は朝から雪。昨日は朝から腹痛。 何とか治ってきたが、これが噂のノロウイルスか・・・。 何とかパソコンに向かう元気は回復。 年末に予定していた注文制作などが若干遅れた。 しかし、良い休養となったのも事実。 明日からまた頑張ろう!!
ここのところ立て続けにクリスマス&忘年会が3つ続いた。 最初は龍神チェンソーカービング倶楽部、2日目はアートセンター(芸術村)、3日目はGワークス(作品を展示販売しているお店)である。 田舎の忘年会のメインはもちろん「酒飲み」であるが、飲酒運…
エキサイトのニュースに取り上げられていたようです。 ご紹介まで。 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091162779836.html
12月14日、埼玉県川越市コマツゼノア本社に来社したヤンキース松井選手にチェンソーカービングを披露する機会があった。松井選手の素晴らしい人柄が一瞬でもリアルに感じた。世界のトップで活躍する日本の代表人であると実感。私も小さい世界ながらほん…
社長から久しぶりにダメだしが出た。 本当は今日から出張の予定だったが、1日遅らせて今日もカービング。 ダメだしが出た作品を作り直し。 しかしこれが良い勉強になる。 今までの作風から新たなるデザイン、技術への挑戦となる。 今日は充実したカービング…
カービング作業 ・ヤンキースM選手全身像 ・イノシシのウエルカム 計2体 今日は暖かかった。
和歌山県の国民健康保険ポスターに採用されました。 http://www.chainsawartpro.com/phot/kg/pos.JPG 以下のページを制作しましたのでご覧ください。 ★第2回龍神・彫刻競争2006開催報告 http://www.chainsawartpro.com/race/houkoku06.htm また、以下更新し…
お客様対応 (社)日本森林技術協会 主任研究員Oさん。 チェンソーカービング ・特別注文品 「ヤンキースM選手」2体目を彫刻 またまた写真は公開できません。ゴメンナサイ。 12月14日を過ぎたら公開します。
チェンソーカービング ・特別注文品 「ヤンキースM選手」1体目を彫刻 写真は公開できません。ゴメンナサイ。
2日間にわたり秋田県から講習を受けにやってきたI氏。 初めてチェンソーを握って、初めて作った基礎のフクロウ。 有限会社チェンソーアート・ジャパンの講習は高額だが 確実な技術を教えます。そう、技術だけではありません。 その複雑なノウハウを教える…
チェンソーカービング基礎講習 個人レッスン1日目 秋田のIさん。 なかなか良い形ができました。 ちなみに当社の基礎講習は技術だけではありません。
<ホームページ更新情報> ・関連記事 更新 http://www.chainsawartpro.com/newspaper.htm ・カービングショーなどの活動記録 更新 http://www.chainsawartpro.com/06demo.htm ・第2回 龍神・彫刻競争2006 競技結果公示 新着 http://www.chainsawartpro.com…
田舎暮らしに付き物と言えば草刈り。 今日は家の前の草刈りをした。草刈りは切れないと楽しくない。 その良く切れる草刈りセットをご紹介しよう。・・・ 草刈機の最新鋭マシンを藤原農機さんからお借りして試してみた。 その名はコマツゼノアBK2650DL-L-Hb。…
・龍神・彫刻競争の片づけ作業(オフィス) ・取材対応、イノシシを彫る(朝日テレビ) ・取材対応、和歌山広報誌(連) ・メール各種対応
11月18,19日、龍神・彫刻競争は少し雨が降ったがまずまずの大成功! ドイツからのゲスト・アンドレアスマーティン氏も大好評! 彼と山歩き、カービング、講演、宴会となかなかハードスケジュールだった。 田舎では全て手作り。少ない予算で最大の効果…
チェンソーカービングイベントで使用する材木が届いた。金額にして約12万円。これが2日間分である。 奥ではドイツのチェンソーアーティスト・アンドレアスマーティン氏がスポンサー用の木を彫刻している。今年は問い合わせも多い。明日から彫刻選手も集ま…
ゲスト・アンドレアスマーティン氏と奥さんのステフィーは今日、田辺の海を見た。二人は裸足になって走っていった。波うちぎわに立って海を堪能しているようだ。堪能と言えば、今日は田辺の「銀ちろ」というお店でお昼を食べた。これがまた旨かった!その後…
遂にアンドレアス氏と奥さんのステフィが来日した。 12日に関空着でその日、和歌山城や木の神様「伊太祁曽神社」へ。 13日は県庁へ挨拶、高野山奥の院を拝み、スカイライン経由で龍神へ。 温泉につかって、14日は林業関係者と山歩きした。 時間が無く…
今、イベント前最後の役員会が終わった。 龍神・彫刻競争の詳細を決めた。 昨年より更に面白くなるぞ。 そうそう、今日は梅樹庵の栗ジャムをゲットした。これは絶品なのだ。 昨年食べて、やみつきになった。買い占めとまではいかないが かなりまとめ買いした…
龍神・彫刻競争の準備に入っている。しかし急遽、「どうしても」の急ぎのオーダーが入り、今日は1日カービングをした。そのかわりついでにイベント当日使用するチェンソーの整備(研ぎなど)をしたり、車内を清掃したり。やらなくてはならない作業はいくら…
アンドレアス氏から届いていた荷物の中に最新の写真データが入ったCDRがあった。DVDもあったがどうもフォーマットが違うのか見ることができない。 CDRから一枚、写真をお見せしよう。 とにかく龍神・彫刻競争へみんな来てね!アンドレアス氏に会えるよ! 龍…
先日トヨタ自動車関連のイベントでショーをおこなった後、龍神へ。 先日夜中に帰宅(帰社)できた。今日は事務処理各種に追われ、明日からいよいよ龍神・彫刻競争のまわしである。とにかく忙しい!! アンドレアス夫婦が来るまであと6日!!たいへんだ!!!
2、3日は福井県の北島林機さんの展示会でカービングショー。 3日4回のショーを終えたあと愛知県まで移動。結構きつい。 4日、トヨタ仕込み。5日(本日)トヨタ自動車社員関連イベントでカービングショー。 北島林機さんでは未発表のゼノア新型チェンソ…
先日、栃木県から静岡へ移動し、妻実家のサブオフィスで事務仕事。 とりあえずホームページも少しリニューアルした。 是非見てください。 http://www.chainsawartpro.com/ 巨大彫刻ショーも来年から受け付けます。こちらも是非!! http://www.chainsawartpr…
私の友人でドイツ人のアンドレアスマーティン氏が来月12日から日本にやってくる。彼は優秀なチェンソーアーティストであると同時に現役の森林警備隊員(フォレストレンジャー)である。彼を招聘したのは龍神村で毎年行われているイベント「翔龍祭」の中で…
ブライアン師のビデオhttp://www.youtube.com/watch?v=a0Uekn8Z-BQ これは東栄町で撮影したもの。 撮影は私も同行していた・・・。 この映像は今初めて見た! ついでにスティーブバッカスのビデオ。 http://www.youtube.com/watch?v=2wHuK-CEye0 でした!!
2回目の呉市。今年は野呂山の山開きに招聘いただいて、今度は独立行政法人産業技術総合研究所の研究所公開イベントによんでいただいた。 素晴らしい研究所で、なんと杉の木からアルコール燃料をつくるバイオマスの研究をしている。(もちろん他の研究も多彩…
田辺市プレスツアーという観光メディア向けの取材ツアーでチェンソーカービングを披露した。主に海外メディア向けだが、日本の有名ウエブサイトも来ていた。 私が住むことで地域の情報の中に「チェンソーカービング」が何か役に立てればそれも良しか・・・。…
会場に来ることができなかった方に、ウエブ上でお見せします。 以下をご覧ください。 http://www.chainsawartpro.com/newsakuhin/koten.htm また、来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 感謝、感謝です。
いよいよ本日から梅樹庵で個展。私にとって初めての個展だ。 龍神村に引っ越してきて、良い仲間ができ、こんな機会にも恵まれた。 たった2日間の個展だが、今日からまた新しい展開が始まりそうだ。 昨日の夜は搬入後、商工会でIターン者で事業者の方々が集…